北日本重機

ブログBlog

「健康経営優良法人2024」に認定されました

北日本重機有限会社が、「健康経営優良法人2024」の認定を受けました。

 

健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

(引用:経済産業省HP)

 

これからも様々な企業の社員様とその家族様に安心して生活いただくことを考え、そのためにも社員一人ひとりの健康と幸せを大切にし、皆様のお力になれるよう頑張ります。

 

西尾レントオール様より表彰状をいただきました!

お客様の西尾レントオール様より表彰状をいただきました。

日々、現場で仕事を頑張っているドライバーさん達の努力を評価していただけたこと、心より感謝申し上げます。

表彰状をいただいたことで、更なる仕事の責任と安全意識の向上に繋がると思います。

自社の看板はもちろんですが、お客様の看板も背負っているという責任をしっかり持ち、今後も精進してまいります。

 

新年あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

弊社一同、新しい年を心よりお祝い申し上げます。皆様にとって、躍進と繁栄に満ちた素晴らしい一年でありますように心よりお祈り申し上げます。

昨年はお客様との信頼を深め、共に歩んだ一年でした。誠心誠意、お客様のビジネスの発展に寄与できるよう、これからも努力を重ねてまいります。

今年一年が、お客様との更なる連携や新しいプロジェクトの成功に繋がることを楽しみにしております。北日本重機はお客様の発展に向けて全力でサポートいたします。

本年も変わらぬご愛顧とご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。

年末年始休暇のお知らせ

12/29(金)~1/4(木)まで年末年始の休業となります。

1/5(金)より通常営業となります。

セーフティトライ100

昨年から参加させていただいております、北上市交通安全コンクール「セーフティトライ100」

今年も参加させていただきました。達成の記念品に、ペン先が光るボールペンとエコバックをいただきました!(^^)!

今からの季節は、夕暮れも早くなり、積雪があった日は、日中に雪が解け、朝晩の冷え込みで道路が凍結します。

より一層の安全運転意識を心がけていきたいと思います!!

 

新しい仲間が入りました!

新型コロナウィルスの影響もあり、納車するまでに時間がかかりましたが増トンスライド車が仲間入りしました。

スライドした時の傾斜角度も緩く、積載トン数もあるこだわりの一台になっています。

納車まで携わっていただいた業者の方々に感謝です。

皆様のお役に立てるよう、活躍したいと思います(*^-^*)

Instagramで動画公開中です!

 

運行管理者試験 一発合格!

以前紹介した、フロント業務のTさん。

この度2023年度 第一回の運行管理者試験を、なんと一発合格でした。おめでとうございます(≧▽≦)

出来る仕事も増えて、業務量が多い中での試験勉強は大変だったと思います。

会社として資格取得のバックアップはさせていただきましたが、何よりTさんの実力ですね!

今後の活躍も期待しています(^^ゞ

 

**大型免許等の資格取得支援はじめ、運行管理者資格取得支援もしております**

AI点呼システム導入

NPシステム様のAI点呼システムを導入しました。

新点呼制度の「乗務後自動点呼」にも対応しており、乗務員が一人で乗務後点呼を行うことが出来ます。

管理者の負担軽減、人件費等のコスト削減に繋がります。

パソコンが苦手なドライバーさんにも協力していただき、全ドライバーがしっかり操作を覚えてくれました(T_T)

導入にあたり、親切にサポートしていただいたNPシステム様にも感謝いたします。

https://www.npsystem.co.jp/newproducts/in-vehicle/

 

 

寒くなって来ましたが、引き続き安全運転、安全作業、よろしくお願いいたします!

 

タイヤショベル納車

今季より活躍予定のWA270が納車になりました。最新の設備を搭載して、キャビンの中は快適空間です(*’ω’*)

安全に大活躍してくれることを期待します!(^^)!

 

グリーン経営認証を取得しました!

この度、グリーン経営認証を取得いたしました。
グリーン経営認証制度とは、「交通エコロジー・モビリティ財団(通称、エコモ財団)」という組織が審査し、環境に優しい経営をしていることのお墨付き(認証)を与える制度です。
認証取得にあたり、一人一人の運転に対する意識改革が、燃費の向上はもちろん、車両故障の減少や地球環境保全活動にも繋がっていると実感しております。

 

▲上に戻る