弊社代表高橋が理事長を務めている北上トラック事業協同組合は、約530人分の飲酒運転根絶宣言書を北上警察署に提出してきました。
道路交通のプロとして自覚と誇りを持ち、飲酒運転根絶と交通事故防止に全力で取り組んでまいります。
飲酒運転根絶宣言
タイヤ交換終わりました。
車輪脱落事故がないよう適正な道具と手順を改めて全員で周知徹底し、全車無事に交換完了しました!
安全衛生会議を実施しました
11月8日に社内で安全衛生会議を行いました。
今回はいすゞ東北様から講師をお招きしての講習でした。
大型トラックの日常点検・タイヤ脱着時作業注意点について、全社員で再度確認をし、改めて日常点検の大切さを学びました。
タイヤ交換をして満足するのではなく、交換後の点検も徹底していきたと思います。
冬は特に時間にゆとりを持って安全運転、安全作業に励んでまいります。
いすゞ東北様、この度はお忙しい中ありがとうございました。
安全衛生会議実施しました
10月に社内で安全衛生会議を行いました。
冬季商品輸送時に注意する点や、今後予定している特別教育についてを話し合いました。
これからの時期雪が降って足元が悪くなりますので、安全作業、安全運転により一層心がけていきたいと思います!
感謝状をいただきました!
この度、長年お取引させていただいておりますレンタルのニッケン様より感謝状をいただきました。
今後も従業員一同、安全意識を高め、無事故で運送してまいります。
運転者安全講習会
9月20日に運転者安全講習会がありました!
弊社からはドライバーはじめ、事務スタッフ、運行管理者の20名以上が参加してきました。
車を運転するということは、加害者にも被害者にもなってしまいます。
事故を起こす前に、自分の健康状態、トラックの点検と整備、周囲の安全確認を行い、常に緊張感をもって運転する事が大切だと感じました。
これからも「安全第一」で仕事に励んでいきたいと思います。
きたぎんSDGs私募債の発行に伴い専修大学北上高等学校様へ寄付を行いました。
北日本銀行様のご協力をいただき、弊社代表髙橋の出身校でもある専修大学北上高等学校様へ寄付をさせていただきました。
これから未来を担う生徒の皆様へ、少しでもご活用いただければ幸いです。
タンク輸送
お盆休み明けに、ドライバーSさんが岐阜県と茨城県へタンクを運んできました!
長距離輸送だったので、何事もなく無事に帰還できて良かったです😭
可愛いお土産も頂きました😆
Sさんお疲れ様でした!
そして有難うございました✨
お仕事紹介パート4
新人Sさん、ベテラン先輩指導のもと初めてのお祭り設置作業でした!
入社後に中型免許、移動式クレーン、玉掛けの資格を取得し日々成長しています👏
大型デビューも遠くないかも😆!?
茶豆が急成長!!
6月末の時点で、まだ小さかった茶豆がここまで大きくなりました👏
農業に詳しいドライバーさんから沢山アドバイスをもらったお陰でここまで成長したといっても過言ではありません😭✨
いつもありがとうございます!
収穫までもう少し待ちたいと思います😆